シーザース クリーク チャイルド ケア・埼玉県・飯能市・保育園・知育・幼児教育
園の1日
園の概要
給食・おやつについて
法人概要
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
採用情報
お問い合わせ
シーザースクリークラーニングセンター
コース一覧・料金/Courses・Fee
コース詳細/Course details
小学校との連携
http://caesarscreek.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
1
8
7
9
6
保育内容
保育内容
シーザースクリーク チャイルドケア
>
保育内容
|
園の1日
|
夢・希望・未来を創造する力を育む。
他を敬い、認める心を育む。
お子様一人ひとりを尊重し、心身共に健康で、情緒の安定した生活ができるよう、
保育環境を整えています。
そして園生活の中で、たくさんの「喜び」を感じ、お子様が大きく成長し、本来持っている能力を伸ばしていけるよう、工夫した保育活動を実施しています。
基本的生活習慣
基本的生活習慣
ごあいさつ
心を込めてあいさつする習慣を身につけ、あいさつを通じて、他を思いやる気持ちを育んでいきます。
食事のマナー
お箸やお茶碗の持ち方など、基本的な食事のマナーを身につけます。食への関心を高め、意欲的に食事ができる姿勢を育てていきます。
洋服の着脱、整理整頓 等
発達段階に合わせ、徐々に自分でできることを増やし、子供たちの自主性を育んでいきます。
手洗い・うがい
手を洗うことは感染症の予防の第一歩です。かぜやインフルエンザを予防するためにも、手洗い、うがいの習慣を身につけていきます。
「学ぶこと」「考えること」の楽しさ
「学ぶこと」「考えること」の楽しさ
読み書き
読み…絵本の読み聞かせで、豊かな心を育み、読解力も育てます。
書き…書く楽しさを体験し、正しい姿勢や持ち方を身に付けます。
音楽
歌うことや楽器を奏でることで、幼児期から創造性や感受性の豊かな子どもに育てます。
絵画工作
はさみ、のり、クレヨン、絵具の基本的な使い方や、折り紙の折り方などを学びます。
自分で作った作品で遊ぶ喜びも味わいます。
運動
3歳児以上は週に1回体育指導員による体育活動を楽しんでいます。
マット体操やマラソン、跳び箱、ボール遊びなどを体験します。
幼児期の適切な運動で、丈夫でバランスのとれた体を育みます。
国際理解
日常的な国際教育に加え、週に1回、外部より英語指導員を招き英語活動を楽しんでいます。
「英語」という言語を通じて、異文化への興味を高めながら、豊かな表現力を身につけていきます。
また、違いを認め、他を敬う心を育んでいきます。
豊かな情操を養う保育
豊かな情操を養う保育
読み聞かせ
絵本や紙芝居の読み聞かせや、絵や画像のない素話を通し、語彙力や理解力、想像力を養います。
道徳
幼児期は、心身の発達が著しく、人として成長する基礎を築く大切な時期です。
基本的生活習慣の確立や、決まりやルールを守る心の育成、命を大切にする心、思いやりの心など、道徳心のめばえを培います。
活動の様子
活動の様子
読み聞かせ
運動
音楽
食事
絵画工作
一時預かり保育・施設見学について
一時預かり保育・施設見学について
一時預かり保育について
余裕活用型
(定員に余裕がある場合受け入れを行う)
の一時預かり保育を実施しています。
ご利用を希望される方は、事前にご連絡の上、お問い合わせください。
保育時間
平 日・・・
午前 8 時 30 分~ 午後 4 時 30 分
保育料
平 日・・・2,200円/日 (給食費含む)
施設見学について
入園をご検討されている方を対象に施設見学を随時、実施しています。
施設見学をご希望の方は、日程調整のため事前にご連絡ください。
お問い合わせ先
園 直 通・・・TEL 042-978-4000
法人本部・・・TEL 042-974-7731
お問い合わせ先
お問い合わせ先
▲ページトップへ戻る
|
シーザースクリーク チャイルドケア
|
保育内容
|
園の概要
|
入園のご案内
|
交通アクセス
|
法人概要
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
シーザースクリークラーニングセンター
|
小学校との連携
|
<<TNT WORLD WIDE株式会社>> 〒357-0021 埼玉県飯能市双柳353-121 TEL:042-974-7731 FAX:042-974-7734
表示:
スマートフォン
|
パソコン